健康や美容のもとになる栄養がたくさんつまっているアーモンドに注目!
※このページでは「アーモンドの種実」についてご説明しています。
01ビタミンEが豊富! なんと ゴマ※の約300倍
アーモンドに含まれるビタミンE(α-トコフェロール)は、ゴマの約300倍!ピーナッツの約3倍!なんと100g中に30.3mgも含んでいます。
※ビタミンE高含量イメージ素材(グリコ調べ)


02食物繊維どっさり! なんと レタスの約9倍
アーモンドに含まれる食物繊維は、レタスの約9倍!ごぼうの約1.6倍!なんと100g中に10.1gも含んでいます。


03オレイン酸たっぷり! なんと ゴマの約1.8倍
アーモンドに含まれるオレイン酸は、ゴマの約1.8倍!ピーナッツの約1.5倍!なんと100g中に35gも含んでいます。


そのほか、健康や美容のもとになる栄養がたくさんつまっています。
■ミネラルで体の調子をととのえる!
カルシウム、カリウム、マンガン、鉄、リン、マグネシウムなど、アーモンドにはいろんなミネラルがぎっしり。ミネラルは骨や血液の成分になったり、エネルギーをつくったり、体の調子を整えます。
■ビタミンでいきいき元気に!
ビタミンEやビタミンB2もたっぷり。ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
■アーモンドに含まれる代表的な栄養素
たんぱく質
脂質
糖質
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
鉄
亜鉛
銅
マンガン
ビタミンE
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
葉酸
食物繊維
たんぱく質
脂質
糖質
ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム
リン
鉄
亜鉛
銅
マンガン
ビタミンE
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
葉酸
食物繊維