1歳からの
元気でつよいカラダづくりのために!
1歳からの元気でつよいカラダづくりのために!
子育て世代のママやパパの約50%が、
毎日の子どもの体調管理に悩んでいます。
※全国の1~3歳の子どもを育てる20~30代の有職パパママ600名を対象とした『1~3歳のお子様の体調管理に関する調査』より(江崎グリコ株式会社 調べ(n=651 SA))
お出かけする機会が増えたり、保育園に通ったり…
1歳からは活動の幅が大きく広がる時期。
その一方でお子様の体調管理がこれまで以上に
心配になる時期でもあります。
そんな1歳を迎えたお子様の毎日の習慣にしたいのが、
「アイクレオ グローアップミルク」。
お子様に必要な栄養素を補うだけでなく、すこやかな発育をサポートするために乳由来成分であるMFGMを配合。卒乳後の元気なカラダづくりを応援するために開発された粉ミルク、それが「アイクレオ グローアップミルク」です。
愛とたしかな栄養に満ちた、
アイクレオこだわりの証です。
すこやかな発育への
願いを込めた品質を、
お子様とご家族に届けます。
MFGM※(エムエフジーエム)とは、Milk Fat Globule Membrane(乳脂肪球皮膜)の略称です。
母乳にも含まれている成分で、たんぱく質やリン脂質など様々な栄養素が含まれているため、1歳頃から3歳頃の幼児期に積極的に摂りたい成分です。
幼児期の元気なカラダづくりのために、海外でも注目されています。
※MFGM(milk fat globule membrane;乳脂肪球皮膜)とはミルクの栄養素を含む皮膜のことです。
※原材料のたんぱく質濃縮ホエイパウダーに含まれます。
韓国・フィリピン・マレーシア・香港などアジアを中心とした海外では、赤ちゃんの頃から粉ミルクや食品を通じてMFGMを与えるママやパパが増えています。
1歳頃から3歳頃の幼児期は、カラダが大きく成長する時期です。しかし、毎日の食事の中ですこやかな発育に必要な栄養をしっかり摂ることはとっても大変です。
そこでグローアップミルクは、発育に大切なMFGMに加え、不足しがちな鉄、カルシウムの吸収を助けるビタミンDなどを配合。バランスよく栄養成分を補い、お子様の成長をしっかりサポートします。
●調乳の前には必ず手を洗いましょう。
●缶に入っている専用スプーン1杯(5.44g)はできあがり量40mlです。
●1日400ml推奨(コップ2杯分)
【1缶820gで約15日分目安】
❶消毒したカップ(または哺乳ビン)に専用のスプーンで必要量のミルクをすりきって入れます。
❷一度煮沸させ、40~50℃位に冷ましたお湯をできあがり量の2/3ほど入れます。
❸よく混ぜて溶かします。
❹できあがり量まで、お湯または煮沸後の湯冷ましを加えます。
❺さらによく溶かして、体温くらいに冷ましてから飲ませてあげてください。
※グローアップミルクは水でも溶かすことができます。
1歳頃からお子様を取り巻く環境が変わるのにあわせて「元気に育ってほしい」という親御さんの願いが強くなることが分かりました。その願いに応えたいと思い、食を通じてお子様の元気に貢献できる製品の開発に着手しました。
1歳以降の飲み物に関するグローバルな調査で、すこやかな発育サポートを目的に乳由来のMFGMが積極的に摂取されていることがわかりました。「栄養補助だけでなく発育をサポートする食品」は日本の子供たちにも必要だと考え、採用しました。
MFGMを配合することによって、発育に必要な栄養を補うだけではなく、お子様のすこやかな発育を応援し、元気に過ごしてもらえることを目指しています。飲みやすい味にもこだわっており、毎日おいしく飲んでいただける商品です。
もちろん、普段の食事で様々なものを食べることは大切です。そのうえで、アイクレオ グローアップミルクをプラスしていただくことで、栄養を補うだけでなく、お子様の元気でつよいカラダづくりをサポートできると考えています。
脱脂粉乳(韓国製造)、乳糖、調整食用油脂(分別ラード、オレオ油、大豆油、ヤシ油、パームオレイン)、でんぷん分解物、乳清たんぱく質濃縮物、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガラクトオリゴ糖液糖、エゴマ油、食塩/炭酸Ca、レシチン、水酸化Ca、塩化Mg、V.C、塩化K、リン酸Ca、ピロリン酸鉄、5'-CMP、ナイアシン、V.E、ウリジル酸Na、パントテン酸Ca、5'-AMP、イノシン酸Na、グアニル酸Na、V.B1、V.B6、V.A、V.B2、葉酸、カロテン、V.D、ビオチン、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)
※店頭に並ぶ商品とは異なる場合がございます。
必ず、お手元の商品パッケージにて原材料名・栄養成分表示のご確認をお願い致します。
乳成分・大豆
※原材料中に含まれるアレルギー物質(28品目中)を表示しております。